6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

岩国市議会 2012-12-06 12月06日-03号

環境部長松林達也君)  確かにこのリサイクルにつきましては、相当前から分別収集を行うことによりまして、市民皆様方にも御理解をいただいて進めておるわけなんですけれども、細部にわたって、雑誌とか文庫本であるとかカタログであるとか、細かく言えば、レシートであるとかキャラメルの箱であるとかメモ紙であるとか、こうしたものも一緒に雑誌などに挟んで出してくださいというようなところまで、まだ浸透していないのかなというあたりも

山陽小野田市議会 2011-06-23 06月23日-03号

次に、3点目の行政情報の公開、公文書管理のあり方についてでありますが、昨年の6月議会でも回答をさせていただきましたように、御質問の趣旨と若干違う答弁になるかもわかりませんが、磁気媒体等による保存、あるいは先ほど質問の中にもありました個別のメモ紙等の取り扱いのことでありますけれども、まず磁気媒体については、紙よりも劣化が早く、公文書としての長期の保存には適しておりません。 

山陽小野田市議会 2010-06-16 06月16日-03号

判例では、政策形成における担当が作成したメモ紙これも公文書の一部であるという判決が出ておりますが、このメモ取り扱いについては、市長が申し上げましたとおり、ある程度公文書としてその中にその一部として保管されている、編さんされているメモというふうに判決の中でもそういったものについては公文書として扱うというふうになっておりますので、たまたま、例えばこの議場でメモしておって、これを個人的に持っているものまでも

  • 1